プロのドリームサポーターコーチ五十嵐博司が八女〜柳川〜熊本を旅する
ここ数ヶ月収入0です。汗
そしてめちゃくちゃ忙しかった。汗
IELTSテスト試験や、このホームページを新しいレンタルサーバーを借りて作ったりするのまとまった時間が取れなかったので稼ぐ仕事をせず無収入2月から。。汗
また、いつまで僕は福岡にいれるのかわからないので、コロナが少しだけ落ち着いてきたので収入0ですが「want to」なのでおりゃ〜行ってしまえ!と、八女、柳川に、そして、泊まるところはどっか見つかるだろうとホテル予約なしでGO!! 笑
カナダで中学の友達がカムループスという場所にいるのですが、その時も泊まるとこ決めずにGO!!笑
で回りました。その時はカナダライフの追える2週間くらい間のボンビー状態でしたので、ホステルでも泊まろうと思ってカムループスのホステル行ったら、絶対ドラッグしてるホームレスの人たちの溜まり場になっていたので、さすがに止まらず、さて、ホテル泊まるお金ないけど、、、どうする、、、と思ったらモーテルが見つかりなんとか野宿をせずに住んだという経験があります。笑
まさかモーテルというスコトーマ。検索キーワードにモーテルは入れてなかった。笑
ちなみに、その当時はスマフォないから、韓国製のケータイで地図買ってカナダ歩いてましたね。笑
それに比べたら、今はスマフォがあればホテル予約できる。便利。時代は確実に変わった。海外でもスマフォそのまま使えますしね。便利。
八女の茶畑をちょっとした展望所から観れるのですが爽快でした。

八女のお茶が急に飲みたくなって、どこかないかとGoogleで検索したらお茶屋さんがありました。いかにも日本というお茶屋さんで、冷たいお茶(玉露)と抹茶ソフトクリームをいただきました。お茶美味かったですね。入れ方が違うのか味が全然違いました。抹茶ソフトも、メープルのコーンでいただきました。メープルの甘さと抹茶ソフトの程よい苦さと甘さをサポートしていて美味しかったですね。

そして柳川へ。柳川というくらい柳が有名ですので、柳と川を見に行きました。カナダ一年いましたが、日本人なのでやはり日本の風景っていいなと思います。



そして、高速はあえて使わず、まったりと熊本へ。
柳川から熊本へは途中有明海を横に眺め、玉名市などの少し山中を通り写真は取れませんでしたが、緑と夕焼けが綺麗でした。
そして熊本市に入ると、急に世界が一変。都会に。
車で来るのは初で、地元の人はかなりスピード出すし、路面電車も走ってるしナビは古いし(笑
途中、釣具屋により、明日行く予定の木郷滝自然釣りセンターの情報を入手。
話によるとウェーダーがあったほうがいいけど、初なので、トライしてみて必要だったら次回くる時に買おうかなと思ってます。
雨が降ってないので、かなり浅くなっているらしい。表層をスピナー、軽量のスプーンで攻めるのが良いそうです。
なかなか、熊本市内は集中力がいるドライブでした。
そして、ルフィーがいる情報を見つけ、ご飯食べた後にルフィーに会いに行く。

プロのドリームサポーターとしてルフィーのようなぶっ飛んだ夢もなんでもプロとしてサポートしていきたいと思います!
そして、今日福岡のローカルテレビでHKT48のオーディションのニュースがやっていまして、ダンスの振り付けの方が、「ただ走ってんじゃねーよ!みてんだよみんな!」って11歳か12歳くらいの子を怒鳴りつけていました。。。
コーチとして、まだ、こんな指導をしているのかと、がっくりしました。
合格したとて、自分に従わせたい。そのために恐怖を植え付けるような指導はどうかと思います。
褒めしかいりません。
オーディションするなら、自分たちでどんな振り付けがいいか考えてみよう。とか、もっと、若い人たちの可能性を見るべきだと僕は思いますよ。
怒鳴ったりして、本気でなりたいいなら、それでも食らいついてくるかをみたいんだと思うんだけど、そんなのいらないよ。
基本的に、褒めしかいらん。
はっきりいって、かわいそうでした。泣いてたもん。
僕が子供の時もそういった恐怖で相手をコントロールするような指導はあった、やめようよ。
そういうのは。ではこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございます。