初トライしてきました。
何か新しいことをしたいなと、思っていたんですが、いろんな活動をしていく中でご縁で繋がり、ヨットサークルに入りまして、人生初のヨットに乗ってきました。二人乗りのディンギーというヨットです。
福岡市は実はハーバーがありまして、そこで九州大学のサークルですとか、社会人のヨットサークルがハーバーにヨットを置いてあるんですね。
私実はかなずちで泳げないので、新しいことやろうか、ヨットやろうかとはまず思わないわけです。
しかし、ヨットのお話しを聞いてみたり、動画を見せてもらったりして、やってみようかなと思いサークルに入ってみました。
船に乗るのに、海に入るのすら知らんかった・・・
服装も、普通のハーフパンツで、普段の靴に靴下で海入るという、、、船に出る時に、滑って転び、船を止める時にも安全な降り方がわからずジャンプして転び、、、次の日に切り傷ができたのがわかりました(^^;;
かなり、横に揺れたり、ちっちゃい前の帆をコントロールするのにロープをひっぱったり、船の右から左へ移動したりと、思った以上にハードでした(笑
見た目とは、華麗にスイスイと海を横切るヨットとは裏腹に(笑
午前中はコンフォート・ゾーンの外側でしたので、なかなか、周囲のどこらへんにいるのかわからず、指示されたことをやるのでいっぱいいっぱいでしたが、午後にヨットに乗った時は少し余裕が出てきて風景を楽しむことができました。
まったくもって未知の領域ですので、スコトーマだらけですが、一方で新たな知識、技術を得る楽しみでもあります。
何事も、やってみないとわからないので、何かのご縁でつながったらまずは数回トライをすることをお勧めします。

コーチング的子育てドリームサポーター読書会5月もやります!
コーチング的子育てドリームサポーターサークルを作ったので代表としてファシリテートしながらみなさんの理解が深まるようにサポートしていきます!
サークルメンバー募集中です!
こんな素晴らしいことをもっと多くの人に広めないかんと、お言葉をいただきました!
以下のリンク先のホームページをご確認ください!