創造的無意識に考えさせる
創造的無意識に色々と考えさせるために見慣れた景色とは違うところに、佐賀の天空の管理釣り場フィッシングパークひらのでルアーでトラウト釣りをしたりして、ドライブしながら、英語学習者に役立つことで何かできないかなぁと考えていたのですが英語のメルマガをやってみようと思いつき、すぐ行動したくなって、佐賀の小城市のマクドナルドで記事を書き、メルマガサンプルを書いてました。
誰も私が平日の13時くらいに佐賀の小城市のマクドナルドでメルマガサンプルを書いてるなんて想像もしてなかったでしょう。

コツは夢を持っていて、夢側の臨場感を高めていると、たとえ意識的にやり方が思いつかんという時に、ちょっと違う例えば趣味などをしてたりすると、いつもとは違う場所に行ってみると、アイディアが思い浮んだりします。
また、お風呂とか温泉に入っていて、リラックスしている時もアイディアが私は浮かぶことが多いです。
とにかく、夢を持ってして、夢側の世界側をリアルに感じていると、創造的無意識がやり方を考えてくれてあるときひらめきが生まれます。
これをやってみようというような感じです。
また、コンフォート・ゾーンを広げるためにあえて走ったことがない県道を走って帰ってきました。県道の通りには桜が満開で綺麗でした。

最後までお読みいただきありがとうございます。